一戸建てリフォームと間取り

一戸建てを新築するときに、建売分譲にしようか注文住宅にしようか迷ったときは、将来の間取りの変更の可能性を考えてみると良いでしょう。注文住宅の一戸建ては、間取りを見直せる場合が多いからです。
一般的には間取りを変更してしまうと、建物としての強度が弱まる可能性があるため、耐震性に問題が出るなど弊害が心配です。在来工法の木造建築ならば、柱と梁の構造体さえ変更しなければ、建物としての強度は維持されます。柱と梁を、そのまま活かしながら壁材だけを撤去したり、新しい壁材を追加したりして、間取りを変更できますし、耐震性が弱まる心配がありません。壁材の内部の筋交いをリフォームすれば、耐震性を向上させられるのもポイントです。将来的に建て直す可能性があるのか、それともリフォームしながら同じ住まいに長く暮らし続けたいのか考えてから判断すると良いでしょう。
一戸建てを新築するときの家族構成が、年月の経過で変化するのを予測しておくのも良い対策になります。子供の出産、子供の独立、両親との同居などです。
家族構成でポイントになるのが、男女別の部屋にする点や、年齢に応じたバリアフリー対策です。
夫婦が同じ部屋でも、娘と息子は別々の子供部屋にしたほうが良い場合がありますので、最初は兄弟姉妹が同じ部屋を利用していても、成長に応じて個室に変えられると利便性が高まります。
家族が個室として利用するだけでなく、家族全体で活用できる間取りもあります。収納スペースのウォークインクローゼットやシュークロークです。
家族の人数が多ければ、食料品と飲料水のストックも必要なので、食料庫があると便利です。食料庫はパントリーとも呼ばれています。パントリーは新築のときから施工していなくても、子供が成長して独立してから、子供部屋をリフォームして新しく施工してもらう方法もあります。リビングとダイニングに連続させて間取りを確保しておけば、パントリーにしたり、あるいはホームパーティーを開催しやすいように広々としたリビングにつなげるのも良いでしょう。

注文住宅を請け負っている工務店は、長期にわたって定期メンテナンスを担当してくれます。修理するだけでなく、家族構成やライフスタイルの変化に対応して、間取りを変更したいときに、新築のときから住まいを熟知してもらっていると相談しやすいです。
建物としての強度を高めることはあっても弱めることのないようにリフォームしてもらうのに、長期的な視点は大切です。注文住宅は親世代から子世代にわたって住み続けられます。